新着情報

  • 壱岐市商工会
  • Iki Iki 情報プラザ
  • 壱岐市立 一支国博物館
  • facebook

第2回通常総会開催。

2015-5-21

soukai2


特定非営利活動法人いき交流文化デザイン研究所は2013年4月の設立から2年目を迎えました。関係者各位のご支援、ご協力に対しまして、深くお礼申し上げます。


第2期におきましては下記の2事業を行いました。

 


1.地域商店街活性化事業
「新道商店街 壱岐お宝ネットワーク拠点プロジェクト」
(全国商店街振興組合連合会)

 
●実施期間:2014年5月~11月
●事業の全体像
平成25年度総務省事業「公民連携・既存ストック有効活用による地域活性化に関する調査研究にかかるモデル事業」で実施した「壱岐の自慢 1000の宝探し」で集めた約3,000の宝から「お宝地蔵」に着目。「商店街を地域コミュニティの拠点とした情報発信を行い、地域の人々が集う仕組みや交流人口(観光客)をどう結びつけるのか」を新道商工振興会(新道商店街)の役員、30代~40代の後継者で組織した「新道お宝プロジェクト実行委員会」と共に、ワークショップやイベント、ツアー、観光案内所運営などを通じて検証、実践した。
●事業内容
1) 新道商店街「お宝地蔵」PR事業
・WS① 2014年5月23日(木)新道公民館 参加人数:23人
・WS② 2014年6月5日(木)新道公民館 参加人数:17人
・お宝地蔵祭り 2014年8月21日(木)金剛寺・お宝地蔵周辺 参加人数:100人
2) 新道商店街「壱岐スピリチュアルツアー」拠点づくり事業
・WS 2014年6月4日(水)新道公民館 参加人数:21人
・ファムツアー 2014年6月14日(土)島内各地 参加人数:31人
・拠点づくり 2014年10月2日(木)~11月30日(日)お宝事業横倉庫



2.長崎県緊急雇用創出事業臨時特例基金事業
「壱岐の食」情報発信人材育成事業
(壱岐市)


●実施期間:2014年12月~2015年3月(継続にて2015年11月まで)
●事業の全体像
ネットでの通販事業やBtoBビジネスにおいてもITが盛んに活用されている中で、壱岐市はITを活用した事業事例が少ない。特に「食」においてはネットを活用しての全国販路開拓や消費地福岡への流通促進が、現状として販路拡大についてのノウハウ不足、流通ルートを持たない生産者が多いことから、積極的な取組が実施出来ていない状況にある。そこで本事業では、壱岐市の「食」に関するITでの情新発信を高いクオリティで実現するための人材を育成する事業と、併せて壱岐市の「食」を福岡はじめ、全国に流通させるための人材を育成していき、壱岐市の自然・風土なども県外へネットプロモーションしていくことを目的としている。
●事業内容
1) 職場外での実務外研修等(OFF-JT)
・ビジネスマナー研修 2015年1月29日(木) 株式会社ビジネスリファイン
2) 職場での実務研修(OJT)
・WEB制作講習 2015年3月2日(月)から3回 真弓デザイン事務所
・営業講習 2015年1月21日(水)から7回 株式会社はかた本舗
●商品開発
営業では「マーケティングの基礎を学ぶことで、壱岐を訪れる人や壱岐市民に対して、壱岐の地元の利を活かし、地元の恵みを活用。島民間のネットワークを軸とした『観光まちづくり』に役立てること。特に壱岐発信の商品開発につながるプロセスを座学と実学を通して学ぶことで、地域に幅広く貢献出来る人材育成を図ること」を目的に、黒木理事監修のもと、壱岐産ゆずを使用した洋風焼き菓子「ゆずボ~ロ」を開発。マーケティングの基礎を学ばせた。(2015年4月8日商品完成)。



第3期は引き続き「壱岐の食」情報発信人材育成事業において、マーケティングの基礎を学ばせ、地域に貢献出来る人材を育てていきたいと考えております。


“島のことは島がやる”
今後ともいき研をよろしくお願いいたします。



●第2回通常総会
1. 日時:2015年5月20日(水)
2. 場所:御膳屋奥離(福岡市中央区)
3. 出席者数:7名(表決委任者3名)